Ew、Aw、Pshhをマスターしてこなれよう

 

英語の教材には絶対出てこないけど、英語で会話してるとけっこうよく出てくるのがこの「Ew」 「Aw」 「Psh」 という3つのワード。とってもこなれた会話表現なんですが、使いこなせてますか?

擬音語?何これ、何て読むの?と思った人、マスターしていきましょう!

 

Ew

「気持ち悪い!」という意味です。「イウ!」または「エウ!」のように発音します。「気持ちわるーい!!」と強調するためには Ewwww という風に W をどんどん足して、「イーーーーウ!」みたいな感じになっていきます。

Brad
I just mixed every kind of drink they had at the soda fountain. Wanna try?
(ドリンクマシンにあった全種類のドリンクを混ぜてみたんだけど飲んでみる?)
Ann
Eww! No thank you!
(げー気持ちわる!いらないよ!)

 

Tim
Here’s a dead frog I found on the street.
(これ、道で見つけたカエルの死体。)
Chris
Ew! Gross!
(気持ちわる!)

 

Tim
I was playing football with my friends and one of my buddies got knocked out so I had to do CPR on him.
(アメフトやってたら友達がぶつかって意識飛んじゃって、人工呼吸しなきゃいけなかったんだ)
Jenna
Ewwwww. That’s so gross.
(げー気持ちわるー)

 

Aw

これはいくつか表す感情の種類があります。

1.「かわいい~」「ほほえましい~」

April
Awww look at that little boy hugging his little brother!
(見てあのちっちゃい男の子、弟をぎゅってしてる!)
Ann
Aww so cute!!
(えーかわいい~!)

 

2.「かわいそうに・・」

April
Did you hear that Tim’s dog ran away?
(ティムの犬が逃げちゃったって聞いた?)
Ann
Aww that’s too bad. I hope he’ll find it soon.
(えーかわいそうに。早くみつかるといいね)

 

3.(ほめられたことに対して)「ありがとう」

April
I think you’re the best sister anyone could ever ask for.
(お姉ちゃんって最高のお姉ちゃんだと思う)
Tessa
Aw, thanks April! You’re an amazing sister too.
(えーありがとうエイプリル!あんたも最高の妹だよ)

 

Tim
You did a good job tonight Chris!
(クリス今夜大活躍だったね!)
Chris
Aw, thanks man.
(おー、ありがとう)

 

これも強調したい時は w を増やして Awwwww となっていきます。

 

Psh

「プシュ」と発音するこの言葉は、相手が言ったことを否定したり、まったく同意できない、信じられない、というようなニュアンスを表します。「そんなわけないだろ」「何言ってんの?」「はぁ?」などなど、ちょっとケンカ腰な表現になります。

Jenna
Brad said he would totally beat you in a chubby bunny challenge.
(ブラッドがチャビーバニーで絶対勝てるって言ってたよ)
April
Pshh! Please. He doesn’t have what it takes.
(はぁ?冗談じゃないよ。あいつには無理だね)

※Chubby Bunnyとは、マシュマロを1個ずつ口に入れるたびにChubby Bunnyと言ってはどんどんマシュマロを詰め込んでいき、誰が一番多くのマシュマロを口に入れられるかを競うもののことです。YouTubeとかで検索してみてくださいね!

 

Jenna
A guy at work told me that I was the easiest one to replace.
(職場の人に、お前が一番代用がきくって言われた)
April
Pshhh. Just ignore him.
(そんなの無視すればいいよ)

 

Brad
I bet I could totally beat Chris in a game of chess.
(俺絶対チェスでクリスに勝てると思う)
Tim
Pshh. Yeah, right. He was like a junior champion or something.
(そんなわけないだろ。クリスってジュニアチャンピオンかなんかだったんだぜ)

Yeah, right. というのも会話でとてもよく使う表現で、全然同感じゃない時にあえて「そうだろうね」と言う皮肉な表現です。

 

もう一つは「当たり前でしょ」という感じのニュアンスです。

Tim
Did you win the game last night?
(昨日の夜やってたゲーム勝ったの?)
Chris
Pshh! Of course I did! Brad is no match for me.
(あったりまえじゃん。ブラッドは俺にはかなわないよ)

 

Pshh はそれだけでは日本語に訳すのが難しくて、文脈があってもぴったりくる日本語の訳語が見つからないことも多いですが、英語の会話ではよく使われます。

表情もあると分かりやすいのでGIFを入れてみます。

この一連の Pshh No. Yeah? Pshhhhh. What? を訳すとすれば、
「そんなわけなじゃん。え、マジで言ってんの?いやだからそんなはずないでしょって。え、マジで?」みたいな感じです。

多分「俺たち付き合っちゃおっか」などといった思わせぶりなセリフへの反応でしょうか。

 

まとめ

まるで何かの効果音のような Ew Aw Pshhh。

Ow! や Ouch! が「痛い!」を意味するように、擬音語のように見えてしっかり意味をもった言葉なので、英会話のレパートリーに入れてみてくださいね!

 

それでは今日はこのへんで!

 

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です