Better safe than sorry. という表現、聞いたことありますか?
今日は、日常会話でよく使う、四字熟語ならぬ4ワード・イディオムを紹介したいと思います。
カリフォルニア発!英会話力に差をつけたい人に贈るブログ
※Chrisのセリフは、文法的に正しくは「The forecast said that there is a 50% chance of rain」ですが、実際の会話では省略したこんな言い方もよく聞かれます。
これは厳密には5ワードになっちゃってますが、似たような感じの表現でよく使うものなので入れてみました。
直訳すると「あなたにとってそう言うのは簡単だ」ですが、
「そう言うほど簡単じゃないんだよ」
という意味になります。特に For you の部分を強調することで、
「あんたは他人事だからいいかもしれないけど」
というニュアンスを含むことができます。
これも比較形の入った4ワード・イディオムで、意味はずばり、
「行うより言うは易し」です。
3番と同じような状況でも使うことができるかもしれません。
これは
Next time(次回)は Better luck(もっとツイてる)かもよ。
という意味で、
何かがうまくいかなかった時などにフォローする表現としてよく使われます。
知っている表現もありましたか?
こういう表現がさらっと出てくると、ぐっとこなれ感が出ると思いますよ。
ぜひお試しあれ!
それでは今日はこのへんで!