今日は「Call someone out」という表現を紹介します。
「Call someone out」というのは、「誰かの良くない言動を指摘する/責める」という意味です。「不正を暴く」というような意味にもなりますが、法的な言葉遣いではなく、あくまでも口語的な表現です。
使い方の例:
Ann
One of my female colleagues called her boss out for making sexist comments and the HR Rep actually fired him. I was not expecting that.
(女性の同僚の一人が、性差別的な発言をした上司がを告発して、その上司が本当に人事に解雇されたの。予想外だった。)
(女性の同僚の一人が、性差別的な発言をした上司がを告発して、その上司が本当に人事に解雇されたの。予想外だった。)
※HR Rep = Human Resources Representative の略で、人事担当者のこと
Jenna
Chris and Tim called me out for cheating in the game last night but I swear I didn’t do it!
(昨日の夜のゲームでズルをしたってクリスとティムに言われたけど、誓ってやってないから!)
(昨日の夜のゲームでズルをしたってクリスとティムに言われたけど、誓ってやってないから!)
John
I know Brad was out of line, but let’s not call him out in front of everybody and humiliate him.
(ブラッドの行動がまずかったのは分かるけど、みんなの前で責めてはずかしめることはやめよう。)
(ブラッドの行動がまずかったのは分かるけど、みんなの前で責めてはずかしめることはやめよう。)
April
Everyone knew she was corrupt all along and I’m glad she finally got called out.
(みんな彼女が不正を働いてるってずっと分かってたから、ついに暴かれてよかった。)
(みんな彼女が不正を働いてるってずっと分かってたから、ついに暴かれてよかった。)
日常的なことから政治家の不正まで、幅広い種類の不正や問題行動について使える「Call someone out」。使えそうな状況を見つけたらぜひ使ってみてください。
それでは今日はこのへんで!