「My two cents」という表現、聞いたことありますか?
これは「私の意見」という意味の表現なんですが、なぜ「Two cents」なんでしょうか。
「Two cents」とは「2セント=日本円で2円ぐらい」のことで、わずかなお金のことです。そこから転じて、「私の意見は2セントぐらいの価値しかない」、つまり「これはただ私の意見でしかないけど」「これが絶対正しいというわけではなく私の意見ですが」というようなニュアンスが加わります。
最近はそういう遠慮がちなニュアンスが薄れて、ただ「私の意見を言うと」という意味で使われることも多いですが、いずれにしても会話でよく使われるこなれたスラングです。
Jenna
You don’t think I should take this job?
(この仕事受けない方がいいと思う?)
(この仕事受けない方がいいと思う?)
Ann
I don’t think you should. I mean it’s your decision but that’s just my two cents.
(受けない方がいいと思う。でもそれはジェナの判断だけど、私はそう思うっていうだけ。)
(受けない方がいいと思う。でもそれはジェナの判断だけど、私はそう思うっていうだけ。)
April
Hey Chris, you’ve watched this movie right? What did you think about it?
(ねえクリス、この映画観たんだよね?どうだった?)
(ねえクリス、この映画観たんだよね?どうだった?)
Chris
I know this is not a popular opinion, but I’ll give you my two cents.
(これは少数意見だというのは分かってるんだけど、俺の意見を言うね。)
(これは少数意見だというのは分かってるんだけど、俺の意見を言うね。)
Tessa
My youngest has his birthday coming up and he wants his party at a park. What do you think?
(うちの末っ子がもうすぐ誕生日で、公園でパーティしたいって言うんだけど、どう思う?)
(うちの末っ子がもうすぐ誕生日で、公園でパーティしたいって言うんだけど、どう思う?)
Jenna
Sounds like fun!
(楽しそうじゃん!)
(楽しそうじゃん!)
Tim
Just to add my two cents, I think you might need a contingency plan in case it rained.
(僕の意見としては、雨が降った時のための用意もしておいた方がいいと思うよ。)
(僕の意見としては、雨が降った時のための用意もしておいた方がいいと思うよ。)
自信満々だったり押しつけがましく思われたくない時にこのフレーズを付け加えると、少し柔らかいニュアンスになるのでとても便利ですよ。
それでは今日はこのへんで!