「It’s not the end of the world」失敗もさらりとフォローする英語

 

今日ご紹介したいのは「It’s not the end of the world」というフレーズです。

直訳すれば「今(それ)は世界の終わりではない」なので、

「・・・うん、知ってる。」

となってしまいそうですが、実は「大したことじゃないから大丈夫だよ」という意味でよく使われる、こなれた英語表現だったんです。

「そうならないからといって世界が終ってしまうわけではない」という意味が含まれているんですが、例文を見ていきましょう。


April
Oh no! I told Tessa I’d bring balloons for John’s birthday party but I forgot to buy them!
(あー!ジョンの誕生日パーティのために風船持って行くってテサに言ったのに、買うの忘れてた!)
Ann
It’s not the end of the world if we didn’t have balloons. I’m sure it’s fine.
(風船なくても問題ないんじゃない?大丈夫だよ、きっと。)

 

Ann
I got sick last week and I’m not quite feeling 100% so I don’t know if I’ll make it to the meeting tonight.
(先週体調崩しててまだ完全に回復してないから、今夜のミーティング行けないかもしれない。)
Chris
Don’t worry about it and take it easy. It’s not the end of the world if we had to postpone it till next week.
(心配しないで安静にしてなよ。来週に延期にしたっていいんだし。)

 

Jenna
I have two weddings to go to next month but I can’t afford to buy two new dresses.
(来月結婚式が2回あるんだけど、ドレス2着も買うお金ないよ。)
April
I mean, it’s not the end of the world if you just wear the same dress, right?
(ていうか、同じドレス着て行っても問題ないでしょ。) 
Jenna
But all the same friends are gonna be there.
(でも招待されてる友達がみんなかぶってるんだよ。)
April
I think it’s fine. Just wear the same dress.
(大丈夫だよ。同じドレスで行きなよ。)

 

 

「どうしよう!」と焦っている人に、是非こんなこなれたフレーズでさらりとフォローを入れてみてください!

 

それでは今日はこのへんで!

 

 

 

 

 

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です