人の話を聞く時に、色々な反応を示すための相づち。
「Really?」は割となんにでも使えるので便利ですが、いつもいつも同じ相づちではつまらない!そんな英会話上級者の方に、色々な英語の相づちをご紹介します。
Uh huh / Mmm hmm
相づちの王道。「うん、うん、」という感じで、話を聞いていることを示すためのニュートラルな相づちです。「Uh huh」は口を開いて、「Mmm hmm」は口を閉じて言うという違いはありますが、意味もニュアンスもまったく同じです。
So I was going to get some groceries this afternoon,
(今日の午後、スーパーに買い物に行こうと思ったんだけど、)
But I realized that I left my wallet at home so I couldn’t do it today.
(家に財布置いてきたことに気づいて行けなかったんだ。)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Left-my-wallet.mp3
「うん」と同じでもともと「Yes」という意味なので、その意味で使うこともあります。
Are you coming to the picnic next week?
(来週のピクニック来る?)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Picnic.mp3
※ちなみにアメリカ英語の会話においては、日本語の会話で「うん、うん」と相づちを打つほどの頻度では「Uh huh」を言わないという特徴があります。すごく長い話しでなければ、基本的に黙って聞くことが多く、日本人からすると、「聞いてる?」と不安になることもあります。
Right. / Right?! / That’s right!
この Right は「正しい」の Right ですが、「うんうん」ぐらいの意味の相づちとして、とてもよく使われます。
I’ve been trying to get my sister to sign up for the gym membership with me.
(ずっと妹に一緒にジムの会員になろうって誘ってたんだけどさ)
And last week she finally caved and agreed to do it.
(先週ついに妹が折れて、やろうっていうことになったの。)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Gym-membership.mp3
言い方によっては「でしょ?!」にもなります。
This bagel is the best bagel I’ve ever had.
(このベーグル、今まで食べたベーグルの中で一番おいしい。)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Best-bagel.mp3
Oh, that’s right! にすれば、「あ~そうだった!」と、相手に言われて思いだした時に使えます。
Remember we said we’d have a meeting about that in January?
(1月にそのことについてミーティングするって言ったの覚えてる?)
Oh, that’s right!
(あーそうだった!)
Yeah. So I was gonna ask you if you had time this Friday afternoon around 3.
(そうなの。だから、今週金曜の午後3時頃に時間あるかどうか聞こうと思ってたんだ)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Meeting-in-January.mp3
Yikes.
「うわー・・」「げー!」といった、ネガティブな反応を表す相づち。
So last week at the zoo, I accidentally grabbed someone’s hand thinking it was my boyfriend but it was a total stranger.
(先週動物園で、彼氏だと思って間違えて全然知らない人の手を握っちゃってさ。)
Yeah. It was so awkward.
(そうなの。すごい気まずかった。)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Yikes.mp3
Oh wow!
「えー!すごい」「へー!」と、相手の言ったことに対する驚きや感心を表す相づち。
This morning, I woke up at 5am and went for a 3-mile run, then worked out in the gym for 2 hours.
(今朝は5時に起きて5キロぐらい走ってから、ジムで2時間筋トレしたんだ。)
I do that about 3 times a week.
(週3回ぐらいはやってるんだ。)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/3mile-run.mp3
Seriously? / Are you serious?
「うそでしょ?」「ほんとに?」という意味の相づち。Really? よりも頻繁に使われるかもしれません。ニュアンスとしては Really? よりももっとびっくり度が上になります。
There are like 9 people at work that have the flu right now.
(今職場に9人ぐらいインフルエンザの人がいるんだ。)
Yeah. So the boss is considering having everyone work from home this week.
(うん。だから上司が今週はみんな自宅勤務にしようかどうか考えてる。)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Flu.mp3
Did you hear that our next-door neighbor got mugged last night just outside our apartment?
(うちの隣りに住んでる人が、昨日の夜アパートのすぐ外で追いはぎに遭ったって聞いた?)
Are you serious?!
(それほんとに!?)
They haven’t caught them yet so better watch your back.
(まだ犯人捕まってないから、気を付けた方がいいよ。)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Got-mugged.mp3
Really?
おなじみの、「ほんとに?」「そうなの?」という相づち。そこまでびっくりしたニュアンスにはなりません。
Remember Aunt Susan that lived in Texas? She just moved out here.
(テキサスに住んでたスーザンおばさん覚えてる?こっちに引っ越してきたんだよ。)
Yeah. John and I are taking the kids to go see her this weekend. Wanna come?
(うん。今週末ジョンと私で子ども達と一緒に訪ねに行くんだ。一緒に来る?)
Yeah! Sounds like fun.
(行く!楽しそう。)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Aunt-Susan.mp3
Okay? / And?
相手の話しの先がよく見えない時や、話しが宙ぶらりんな時に、続きをうながす相づち。「・・それで?」というようなニュアンスです。
My right eye has been really blurry for the past couple weeks so I went to the eye doctor.
(ここ数週間、右目がぼんやりするから眼医者に行ったんだ。)
He couldn’t find anything wrong with it.
(何も異常は見つからなかったんだ。)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Eye-doctor.mp3
「And?」は「それでそのあとどうなったの?」というニュアンス、「Okay?」は「だから?」「何が言いたいの」というニュアンスになります。
I really want to go to this seminar but I don’t have a ride.
(このセミナーにすごく行きたいんだけど、足がないんだ。)
So I was wondering if you could give me a ride?
(だからクリスに車出してもらえないかなと思って。)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Ride-to-the-seminar.mp3
Oh my gosh!
言い方によって、同情から驚き、怒り、喜びなど、あらゆる感情を現わせる万能相づちです。
I won two tickets to Disney World!
(ディズニーワールドのチケット2枚当たった!)
Oh my gosh! Seriously?
(えー!ほんとに?)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Disney-world.mp3
上の例は喜びですが、こちらは驚き。
Remember Tim’s dog ran away? Somebody found him by the train tracks 50 miles away from his house.
(ティムの犬が逃げちゃったの覚えてる?家から80㎞ぐらい離れた所の線路の近くで見つかったんだよ。)
Isn’t that crazy?
(すごい話しじゃない?)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Tims-dog.mp3
No way!
「うそでしょ!」という意味の相づち。
I think I just saw Leonardo DiCaprio in the bathroom!
(今トイレにレオナルド・ディカプリオがいたっぽい!)
I’m pretty sure it was him.
(あれは多分本物だったよ。)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Leonardo-DiCaprio.mp3
相づちではなくて返事として言った場合は、「絶対やだ!」という意味になります。
Hey, I’m going vegan. Let’s do it together.
(あたしヴィーガンになろうと思うんだ。一緒になろうよ。)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Vegan.mp3
※「ヴィーガン」というのは「ベジタリアン」のさらに厳しいやつで、肉・魚だけでなく、動物由来の食品(卵、乳製品、はちみつなど)を一切口にしない人のことです。
Aww
「かわいそう」または、「かわいい」「ほほえましい」「ありがたい」「うれしい」といった感情を表す相づちになります。
これについては過去記事をご覧ください!
Eww Aww Pshhをマスターしてこなれよう!
You’re kidding me. / Are you kidding me? / You’re kidding!
「冗談でしょ!」「うそ!」という相づち。「Seriously?」とほとんど同じニュアンスですが、特に「Are you kidding me?」に関しては若干怒っているニュアンスが加わる時があります。
Remember John’s best friend Jake? I heard he’s gonna be in a Brad Pitt movie.
(ジョンの親友のジェイク覚えてる?ブラッド・ピット主演の映画に出演するらしいよ。)
You’re kidding!
(うそでしょ?!)
It’s probably a small role but he’s been acting and auditioning for years so I’m super happy for him.
(多分小さい役だろうけど、もう何年も俳優やってオーディション受けてたから、すごいうれしくて。)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/02/Brad-Pitt-movie.mp3
次に若干怒りのニュアンスのあるパターン。
I just got off the phone with our auto insurance agent and she said they don’t cover the damage on our car.
(車の保険会社と今電話してたんだけど、自分の車の修理代は保険出ないんだって。)
Are you kidding me?
(うそでしょ?)
I mean, we probably should have updated our policy a long time ago.
(まあ、多分ずっと前に保険の内容見直しておくべきだったんだな。)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Auto-insurance.mp3
He didn’t!
「彼がそんなことをしたなんて信じられない!」という意味の相づちになります。主語は She でも They でも代用可能です。No they didn’t! というふうに 頭に No を入れることもあります。
I was so excited to go see the latest Star Wars movie this weekend, but then Brad came over and spoiled the ending!
(今週末、最新のスターウォーズ見に行くのすごい楽しみにしてたのに、ブラッドが遊びに来てた時に結末バラされた!)
Isn’t he the worst?!
(ブラッド最低じゃない⁉)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Star-Wars-ending.mp3
Whoa!
相手の話しに対する軽い驚きや感心などを表します。もともとは馬などの動物を落ち着かせるために掛ける「ドウドウ」を意味する言葉です。
Brad told me he was going to propose to his girlfriend tomorrow.
(ブラッドが明日彼女にプロポーズするって言ってた。)
Yeah. I’m a little worried that he might be rushing things a little bit.
(ね。ちょっと焦ってるんじゃないかと思って心配。)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Dont-propose.mp3
How do you mean? / How so?
「それってどういう意味?」「たとえばどんな風に?」と、補足説明を求める相づち。
I feel like the kids at Noah’s school are bad influence on him.
(ノアの学校の友達が悪影響のような気がする。)
How do you mean?
(どういう意味で?)
Well, a lot of them are really into first-person shooter games and I feel like he’s too young for that.
(うーん、暴力的なゲームにはまってる子が多くて、ノアにはまだ早いような気がするの。)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/First-person-shooter.mp3
※「First Person Shooter」というのはビデオゲームのシューティングゲームのジャンルの一つで、ゲームの画面が自分が武器を持って戦っているような視点になっているゲームです。
Huh.
「へー。」「そうなんだ。」というニュアンスの相づち。「へー!」というびっくり感はありません。
I just learned that it takes 19 years to get to the Sun if you traveled at the speed of a commercial jet.
(さっき知ったんだけど、太陽に行くのに旅客機のスピードで行っても19年かかるんだって。)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/The-sun.mp3
Hmmm.
「うーん・・」など「考え中」といったニュアンスの相づち。
So, looks like we’re getting an unexpected bonus this year. Should we save it up or go on a vacation?
(今年は期せずしてボーナスがもらえるみたいだよ。貯金するか旅行行くかどっちにする?)
I say go on a vacation.
(僕は旅行に行きたいな。)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Unexpected-bonus.mp3
I know! / I know right?
「でしょ?!」「そうだよね!」という強い同意を表す相づち。
This chair is so comfortable!
(この椅子すごく座り心地いい!)
I wonder how much it is.
(いくらするんだろう。)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Comfortable-chair.mp3
Gas was $4 a gallon by the mall today! That’s ridiculous!
(今日モールの近くでガソリンが1ガロン4ドルだった!あり得ない!)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Gasoline-price.mp3
※1ガロン=3.78リットル
That’s +形容詞
話しの内容に合わせて色んな形容詞を入れることができます。
Look at these shoes! They’re 5 dollars a pair!
(この靴見て!1足5ドルだって!)
Right?! But I wonder how long they’ll last.
(だよね⁈でもどのぐらい持つんだろう。)
https://konare-english.net/wp-content/uploads/2020/01/Cheap-shoes.mp3
いかがでしたか?英語の会話では日本語ほど相づちを打たないのが特徴ですが、それでも色んな相づちがありました。いつもの会話に変化をつけてみてください。
それでは今日はこのへんで!